お雛様の話し



最近寒波の到来で一段と寒くなってきましたね(> <)




霰の激しさに車が耐えられるのか心配してしまいました。




無事出勤できたので一安心です。





本日もお雛様をご覧いただいたお客様がいらっしゃいました。




ありがとうございます(^^)





お雛様について今日はお話したいと思います。




お雛様の由来となるのは平安時代まで遡ります。




日本古来からある、




自身の穢れを紙や草で作った簡素な人形に移して、水に流す(流し雛)という風習と




中国から入ってきた3月3日または3月上巳に水辺でお祓いをする行事が合わさり、




今のひなまつりの起源になったとされています。




今のお雛様の風習になったのは、さらに時代を経て江戸時代に入ってからになります。





お雛様の種類も多種多様になってきています。





             ≪お雛様≫

              〇七段飾り ・ ・ ・ 親王、三人官女、五人囃子、随身、三人仕丁と嫁入り道具                  

              〇三段飾り ・ ・ ・ 親王、三人官女、嫁入り道具

              〇親王飾り ・ ・ ・ 親王

              〇収納飾り ・ ・ ・ 親王御二人または、親王と三人官女

              〇木目込み人形 ・ ・ ・ 親王または親王と三人官女、または親王、三人官女、五人囃子、

               または親王、三人官女、五人囃子、随身、三人仕丁まで付いたものも中にはあります。

              〇ケース飾り ・ ・ ・ ガラスケースやアクリルガラスに入った人形飾り。

               親王御二人~三人官女までついたものまでございます。

              〇掛軸 ・ ・ ・ 親王御二人が描かれたもの



             ≪小物≫

              〇吊るし雛 ・ ・ ・ 女の子の成長を願ったお人形が付いた飾りです。お雛様とご一緒に飾られるとより一層華やかで楽しくお祝いできます。

              〇市松人形 ・ ・ ・ お雛様の両脇に飾ります。または、出産祝いの贈り物としても喜ばれています。

              〇名前旗 ・ ・ ・ お子様のお名前や写真も入れられる名前旗。お子様の記念、オリジナルとしてご一緒に飾ります。

              〇童人形 ・ ・ ・ 出産祝いや二人目のお子様のお祝いとしてプレゼントされます。

              〇羽子板飾り ・ ・ ・ お正月祝いにお雛様と一緒に飾ったり、女の子誕生祝いにプレゼントされます。



大きさも様々ですので、



ぜひお気軽にご相談ください(^^)






スタッフR


石崎家具砺波店
〒939-1367 富山県砺波市広上町9-36
営業時間 10:00~19:00 水曜定休
TEL:0763-33-4555 FAX:0763-33-4556

HPアドレス:http://www.ishisakikagutonami.com








コメント

人気の投稿